フロリダ州日系企業連絡会議ニュース(3月号)
平成29年6月15日
フロリダ州日系企業連絡会議ニュース(3月号)
The Japanese Companies in Florida Liaison Meeting Newsletter
The Japanese Companies in Florida Liaison Meeting Newsletter
In this issue:
●総領事挨拶
●企業紹介~Crystal Mover Services, Inc.
●マイアミ・デード郡水インフラ投資計画説明会共催のご報告
●ソフトバンクの人工衛星製造工場建設への投資
●ソフトバンクの鉄道Brightlineの親会社買収
●企業紹介~Crystal Mover Services, Inc.
●マイアミ・デード郡水インフラ投資計画説明会共催のご報告
●ソフトバンクの人工衛星製造工場建設への投資
●ソフトバンクの鉄道Brightlineの親会社買収
総領事挨拶
2月10日に安倍総理がワシントンDCを訪問し、トランプ大統領と日米首脳会談を行いました。会談では、安全保障環境が一層厳しさを増す中、日米同盟を不断に強化することが必要で、また、日米経済関係が重要であるとの認識が共有されました。そして、麻生副総理とペンス副大統領の下で経済対話の立ち上げを決定しました。続いて、同日夕、安倍総理夫妻はトランプ大統領夫妻とともに大統領特別機に乗ってパームビーチに飛びました。フロリダ州を日本の総理が訪問するのは、おそらく史上初めてのことです。両首脳は、パームビーチで10日夕食から11日夕食とその後の共同記者会見までの長時間にわたって共に過ごし、日米を取り巻く様々な課題につき意見交換を行うことができました。私としても、安倍総理のフロリダ滞在がトランプ大統領との信頼関係構築に貢献したことをうれしく思います。
今回、安倍総理はトランプ大統領に対して、米国に進出する日本企業の地元経済への貢献について説明しました。私も、マイアミ総領事として着任後、これまでフロリダ州内各地で、地元の連邦議会議員、市長やビジネス関係者、プレス等に対してフロリダ州に進出する日本企業の貢献を発信して参りました。多くの場合、相手の知識は限られ、広報の必要性を痛感する次第です。今後とも、本連絡会議を通じて、メンバー企業の活動状況を共有していただき、一層の広報に努めたいと思います。
今回、安倍総理はトランプ大統領に対して、米国に進出する日本企業の地元経済への貢献について説明しました。私も、マイアミ総領事として着任後、これまでフロリダ州内各地で、地元の連邦議会議員、市長やビジネス関係者、プレス等に対してフロリダ州に進出する日本企業の貢献を発信して参りました。多くの場合、相手の知識は限られ、広報の必要性を痛感する次第です。今後とも、本連絡会議を通じて、メンバー企業の活動状況を共有していただき、一層の広報に努めたいと思います。
岡庭 健
日本国総領事
企業紹介~Crystal Mover Services, Inc.
Crystal Mover Services, Inc.は、米国の空港に納入された三菱重工業製の全自動無人運転車両(APM:Automated People Mover)システムの運行・保守(Operation & Maintenance)サービスを行う会社です。同社の概要と社会貢献活動に関して、資料「Crystal Mover Services, Inc.」をご覧ください。
● ソフトバンク・プレスリリース:http://www.softbank.jp/corp/news/press/sb/2016/20161219_01/
● ソフトバンク・プレスリリース:http://www.softbank.jp/corp/news/press/sb/2017/20170215_01/
● Fortressプレスリリース:https://www.fortress.com/pdfs/PressRelease02-14-2017
● テルモ プレスリリース:https://www.terumo.co.jp/pressrelease/detail/20170119/274
マイアミ・デード郡水インフラ投資計画説明会共催のご報告
2月28日(火)、在マイアミ日本国総領事館の依頼を受け、マイアミ・デード郡水・下水局(Miami-Dade Water and Sewer Department)は、日系企業向けに「マイアミ・デード郡水インフラ投資計画説明会」を共催しました。報告書をご参照ください。ソフトバンクの人工衛星製造工場建設への投資
いわゆるスペース・コーストにあるケネディー宇宙センターの隣接地域では、大規模な宇宙工業地区Exploration Parkを整備しています。同地区では、ジェフ・ベゾス氏のBlue Originがロケット製造工場を建設中の他、OneWebが衛星製造工場を2017年完成を目指して建設中です。特にOneWebの工場建設については、2016年12月にソフトバンクが10億ドル出資すると発表しました。OneWebとソフトバンク・グループによれば、毎週15基の人工衛星を生産する世界唯一の衛星大量生産工場であり、今後4年間で3000人の新規雇用を米国で生み出す予定です。● ソフトバンク・プレスリリース:http://www.softbank.jp/corp/news/press/sb/2016/20161219_01/
ソフトバンクの当地鉄道Brightlineの親会社買収
コーラルゲーブルズ市に所在するFlorida East Coast Industries社(FEC)の親会社、ニューヨークに所在するヘッジ・ファンドのFortress Invesment Group(FIG)が日本のソフトバンク・グループによる買収に合意したと発表しました。FECの事業である旅客鉄道「ブライトライン」は本年夏からマイアミ-ウェストパーム・ビーチ間で運転開始する予定です。全路線完成時には年間530万人以上の乗客が見込まれています。マイアミ・ダウンタウン、フォートローダーデール・ダウンタウン、ウェストパーム・ビーチ・ダウンタウン、オーランド国際空港の4カ所が停車駅となる予定です。● ソフトバンク・プレスリリース:http://www.softbank.jp/corp/news/press/sb/2017/20170215_01/
● Fortressプレスリリース:https://www.fortress.com/pdfs/PressRelease02-14-2017
テルモ株式会社の米国ボルトン社買収
2月、テルモ株式会社がフロリダ州のステントグラフト他医療機器メーカー、ボルトン社を買収するための連邦取引委員会の認可を受けました。ボルトン社はフロリダ州サンライズに所在し、約300人を雇用しています。今次買収価格は公表されていません。● テルモ プレスリリース:https://www.terumo.co.jp/pressrelease/detail/20170119/274