落雷対策
平成30年10月22日
落雷への対応
夏期は雷が発生しやすくなります。雷鳴が聞こえたら速やかに屋内に避難するなどの対応をお願い致します。
落雷による死亡事件の主な発生場所
・魚釣り
・ゴルフ場
・屋外の散歩時
・キャンプ場
・ビーチ
・屋上での作業時
屋外にいる限り被害に遭う可能性があります。落雷被害から身を守るため、雷鳴が聞こえたら速やかに屋内へ逃げて下さい。雷鳴が遠くに聞
こえても雷の光は非常に早く移動して短時間で接近している場合があります。また、落雷による火災の発生にも注意が必要です。
落雷による死亡事件の主な発生場所
・魚釣り
・ゴルフ場
・屋外の散歩時
・キャンプ場
・ビーチ
・屋上での作業時
注意・対策
落雷による事故は、雷が直撃する場合よりも、雷が地面に落ちた後、大地を流れる電流(Ground Current)によって発生する場合が多いため、屋外にいる限り被害に遭う可能性があります。落雷被害から身を守るため、雷鳴が聞こえたら速やかに屋内へ逃げて下さい。雷鳴が遠くに聞
こえても雷の光は非常に早く移動して短時間で接近している場合があります。また、落雷による火災の発生にも注意が必要です。
フロリダ州の落雷
フロリダ州では年平均約140万件の落雷があり、約7名の犠牲者と多くの負傷者が出るなど、落雷による被害が全米一多い州です。晴れている地域にも落雷しますので、注意してください。
【参考】 フロリダ州危機管理局ホームページ
落雷(Lightning)
【参考】 フロリダ州危機管理局ホームページ
落雷(Lightning)

お問い合わせ先
Consulate General of Japan in Miami
80 S.W. 8th Street, Suite 3200
Miami, FL 33130
(電話) 305-530-9090
(FAX) 305-530-0950
(Email) ryoji2@mi.mofa.go.jp
80 S.W. 8th Street, Suite 3200
Miami, FL 33130
(電話) 305-530-9090
(FAX) 305-530-0950
(Email) ryoji2@mi.mofa.go.jp