過去の掲載情報
「JUMP(Japan U.S. Military Program)レセプションの開催(平成28年2月16日)」(平成28年3月1日)
広報文化班からのお知らせ: 3月以降イベントカレンダー(平成28年2月29日)
タンパ・トリビューン紙に掲載された岡庭総領事インタビュー記事(平成28年2月26日)
サン・センティネル紙に掲載された岡庭総領事寄稿記事(平成28年2月26日)
マイアミ・トゥディ紙に掲載された岡庭総領事インタビュー記事(平成28年2月26日)
「生活安全の手引き(平成28年2月改訂)」(平成28年2月18日)
マイアミ・ヘラルド紙に掲載された岡庭総領事寄稿記事「N. Korean nuke threat requires united response」(日本語概要)(平成28年2月10日)
平成28年度後期用教科書申し込みのご案内(平成28年2月8日)
ジカ熱に関する公衆衛生上の緊急事態宣言について(平成28年2月5日)
領事出張サービスの実施(タンパ、オーランド)(平成28年1月27日)
2016年新年祝賀レセプションの開催および外務大臣表彰伝達式(平成28年1月20日)
「外国企業の日本への誘致に向けた5つの約束」に定められた「企業担当制」の公募開始(受付期間:1月7日~2月12日)(平成28年1月13日)
平成27年度第3四半期の海外安全対策情報(平成28年1月11日)
海外安全情報(広域情報)年末年始に海外に渡航・滞在される方の安全対策のお知らせ(平成27年12月16日)
海外安全情報(広域情報)動物検疫に関する注意(平成27年12月16日)
渡航情報(カリフォルニア州サンバーナディーノ市における銃撃テロ事件の発生に伴う注意喚起(平成27年12月09日)
西岡令子さんの外務大臣表彰授与式及び帰国JET歓迎レセプション(平成27年11月19日)
「岡庭総領事着任のマイアミ市長表敬(平成27年11月6日) 」(平成27年11月18日)
海外安全情報(広域情報)パリにおける連続事件の発生に伴う注意喚起(平成27年11月16日)
機械読取式でない旅券の使用期限について(平成27年11月13日)
ウイリアム・スコット・ウイルソン氏の旭日小授章を受章(平成27年11月3日)
領事出張サービスの実施(ペンサコーラ、オーランド)(平成27年10月16日)
渡航情報(広域情報)バングラデシュにおける邦人殺害事件の発生に伴う注意喚起(平成27年10月5日)
長嶋総領事ニューズレター「離任のご挨拶」(平成27年10月1日)
「質の高いインフラ投資」事例集の紹介(日本語(PDF))(平成27年9月1日)
石倉武政さん、西岡令子さんの外務大臣表彰受賞(平成27年8月19日)
第29期JET訪日前研修・歓送レセプション (平成27年8月19日)
タラハシーにおける在外公館長表彰式 (平成27年7月22日)
マイアミマーリンズ ジャパンデーの開催(平成27年7月15日)
長嶋総領事ニューズレター「ジャクソンビル訪問」(平成27年7月9日)
公職選挙法の改正(選挙権年齢の引き下げ)(平成27年7月7日)
平成27年度第1四半期の海外安全対策情報(平成27年7月1日)
在留邦人向けメールマガジン配信サービスへの登録について(平成27年6月2日)
ネパールで発生した大規模地震への寄付を騙る詐欺に関する注意喚起について(平成27年5月4日)
第9回国際漫画賞の作品募集開始「締め切り:平成27年6月12日」(平成27年4月28日)
一斉通報・安否確認ためのショートメッセージサービス(平成27年4月24日)
海外安全情報(平成26年度第4四半期分)(平成27年4月10日)
渡航情報(感染症広域情報:西アフリカ3カ国、米国及び英国におけるエボラ出血熱の発生状況)(平成27年4月7日)
渡航情報(竜巻についての注意喚起) (平成27年3月30日)
米国医療保険制度改革法の在留邦人への適用について(追加情報)(平成27年3月25日)
渡航情報(広域情報):ISILから帰還した戦闘員によるテロの潜在的脅威に関する注意喚起(平成27年3月19日)
米国医療保険制度改革法の在留邦人への適用について(平成27年3月18日)
渡航情報(広域情報):ソマリアのイスラム過激派組織によるテロの脅威に対する注意喚起(平成27年2月25日)
オーランドで開催された「アリーナプロ」水泳選手権参加選手(古賀選手)からのメッセージ(平成27年2月24日)
領事出張サービスの開催(タンパ、オーランド)(平成27年2月6日)
渡航情報(広域情報:イスラム過激派組織のISIL(イラク・レバントのイスラム国)による日本人と見られる人物の殺害を受けた注意喚起)(平成27年2月1日)
シリア邦人拘束事案に関する新たな内閣総理大臣声明 (平成27年2月1日)
シリアにおける邦人拘束事案に関する内閣総理大臣声明 (平成27年1月25日)
渡航情報(広域情報:シリア邦人拘束事案を受けた注意喚起)(平成27年1月22日)
邦人殺害予告事案に対する日本からのメッセージ (平成27年1月20日)
渡航情報(広域情報:欧米諸国等におけるテロの脅威に関する注意喚起)(平成27年1月16日)
米国:アフリカ系アメリカ人射殺事件に関連した抗議活動についての注意喚起(平成26年12月1日)
さち・アン・ウエリッシュさんの外務大臣表彰授与式(平成26年10月28日)
イスラム過激派組織による脅迫メッセージ発出等に伴う注意喚起(平成26年10月6日)
平成26年度第2四半期の海外安全対策情報(平成26年10月2日)
米国内国歳入庁(IRS)を騙る振り込め詐欺にご注意下さい(注意喚起:第2報)(平成26年9月16日)
米国内国歳入庁(IRS)を騙る振り込め詐欺に対する注意喚起について (平成26年9月10日)
海外安全ホームページの模倣ウェブサイトにご注意下さい(平成26年8月6日)
平成26年度第1四半期の海外安全対策情報(平成26年7月9日)
平成25年度第4四半期の海外安全対策情報(平成26年4月7日)
離岸流(リップ・カレント)への注意について(平成26年3月12日改訂)
平成25年度第3四半期の海外安全対策情報(平成26年1月19日)
全米・カナダ邦人安否確認システムの終了(平成24年3月12日)
2012年3月1日から厚生年金保険の特例加入制度の対象国がすべての社会保障協定の相手国(14カ国)に拡大します(平成24年3月1日)
動物検疫に係る水際対策強化について (平成23年4月28日、外務省海外安全ホームページ)
子どもの親権をめぐる問題について(在米国日本大使館ホームページ、平成21年10月29日改訂)
米国渡航情報:電子渡航認証システム(ESTA)の導入について
外国に居住中の方へのねんきん特別便」に関するお知らせ(社会保険庁)
在外被爆者保健医療助成事業のお知らせ(厚生労働省ホームページ[PDFファイル])
海外(指定地域以外(フロリダ州が該当))から犬猫を連れて来る際の手続について
インフラプロジェクト専門官の指名について(平成22年11月)