| English

予約制です


当館では予約制を採っておりますので、必ず予約をお取り下さい。(予約のない場合、その日の内に旅券を受け取れないことがありますの でご注意下さい。但し、緊急の場合はその限りではありませんので係の者へご連絡ください)


日本国旅券の更新には、旅券法に基き申請人ご本人が最寄りの総領事館まで来訪していただかなければなりません。旅券の更新は 失効日の一年前から受け付けております。(IC旅券に切り替える場合は、いつでも切替可能です。)


20歳以上の申請者は、希望により5年間有効なパスポ-ト(濃紺色)か10年間有効なパスポ-ト(エンジ色)のどちらか一方を選択でき ます。20歳未満の申請者は5年間有効なパスポ-トしか発給されません。


申請者が未成年者の場合は、法定代理人の署名又は、同意書が必要になります。


申請に必要な書類

申請書

1枚

来訪の際に、当館で記入いただきます。10年用の申請書または5年用の申請書のいずれかであるかを御確認ください。

 

平成28年1月より外務省HPから申請書をダウンロードし、申請内容を入力、印刷することができます。 詳しくはこちらをクリック。

現在お持ちのパスポート

 

戸籍謄本又は抄本

- 発行6ヶ月以内のもの - 申請時点でお持ちのパスポートが有効で、氏名および本籍に変更がなければ、お持ちいただかなくとも手続きはできます。 

- ただし、戸籍どおりの記入ができない場合には申請を受理できません。特に本籍地を誤って記入する例が見られますので、記載事項が不確かな場合には、パスポートが有効期間中であっても戸籍謄(抄)本をお取り寄せの上、提出してください。

写真 1枚

  縦4.5cm × 横3.5cm(撮影6ヶ月以内のもの)
(顔の縦の長さは3.4cmで頭上に0.4cmの空白が必要)

アメリカ滞在の許可証

 - 永住者の方はグリ-ンカ-ド
 - 学生の方はI-20フォ-ム(表裏)
 - 米国で生まれている方は米国旅券または、Birth Certificate
 - 長期滞在者はVisa

現住所確認資料

  フロリダ州運転免許証、公共料金の請求書等現住所を確認できるもの

戸籍に載っていない外国式スペルの名前を
旅券に記載したい方は、そのスペルを確認
できる公的資料

  米国の婚姻証明書、グリーンカード等

同意書

申請者が未成年で両親のどちらか外国籍である場合、外国籍親権者の同意が必要です。

手数料

手数料

 手数料一覧はこちら

支払方法

- 現金でおつりのないようにお持ちください。

- Personal Check及びクレジットカードは扱っておりません。

支払先

  Consulate General of Japan


* 留意事項


最近盗難あるいは置き忘れ等の不注意による旅券の紛失が目立っています。保管には十分ご注意下さい。また万一の場合に備え、コピ-を取っておくか、旅券番号及び発行年月日等を別に控えておくことをお勧めします。

外国に3ヶ月以上滞在を予定する日本人は、居住区を管轄する在外公館に在留届を提出するようになっています。在留届の必要な 方、記載事項に変更が生じた方は当館までご連絡下さい。