各種証明書
令和5年7月7日
証明によっては、事前にお話を伺う必要がありますので、是非予約を取り、当館にお越しください。ご予約または下記以外の証明については、当館証明係までお願いします。
手数料はこちら
へどうぞ。
電話番号: (305)530-9090
Eメールアドレス: ryoji2@mi.mofa.go.jp




手数料はこちら

電話番号: (305)530-9090
Eメールアドレス: ryoji2@mi.mofa.go.jp
在留証明
申請者がどこに住所(生活の本拠)を有しているか、又は有していたかの証明。
署名証明
申請者の署名及び拇印に相違ないことの証明。印鑑証明の代わりになる。
身分上の事項(出生・婚姻・離婚など)に関する証明
申請者がいつ、どこで出生・婚姻・離婚等したかの証明。死亡証明や戸籍記載事項証明などもある。
旅券所持証明
申請者が有効な旅券を所持していることの証明。扶養家族のITIN(IRS納税者番号)取得のため。
翻訳証明
申請者作成の翻訳文章が原文書(公文書)の忠実な翻訳であることの証明。